重症化予防

特定健診の健診結果により糖尿病や高血圧症、脂質異常症のリスクの高い方に対し、適切な治療を実践・継続するための情報提供や、医療機関への受診を勧める「受診勧奨」を行い、糖尿病性腎症・虚血性心疾患・脳血管疾患等の合併症発症等の重症化を予防する事業を実施しています。
疾病重症化予防事業は、糖尿病性腎症・虚血性心疾患・脳血管疾患等の合併症発症の予防を目的に、SOMPOヘルスサポート(株)に委託して実施します。

事業の概要 対象となる方
(一般被保険者・被扶養者)
(特例退職被保険者・被扶養者)
情報提供・受診勧奨の内容



糖尿病または高血圧症または脂質異常症の薬を服薬しているが改善しない方に、重症化予防のための情報提供を行います。 糖尿病の薬を服薬している方で、HbA1cの値が6.5%以上の方
  • 「適正治療実践・継続のための啓発」についてのお手紙を届出住所へお送りします。
  • ご案内の記載事項や資料をご確認いただき、治療に対する取り組みについてのセルフマネジメントにお役立てください。

高血圧重症化予防情報提供
糖尿病重症化予防情報提供
脂質異常症重症化予防情報提供

高血圧症の薬を服用している方で、収縮期血圧が160mmHg以上または拡張期血圧が100mmHg以上の方
脂質異常症の薬を服用している方で、LDLコレステロール140㎎/dL以上または中性脂肪300mg/dL以上の方









血糖値または血圧、または脂質の値が高いが、医療機関で受診していない方に、受診をお勧めする手紙をお送りします。 HbA1cの値が6.5%以上であるが、糖尿病の治療を受けていない方
  • 受診勧奨のお手紙を届出住所へお送りします。
  • ご案内の記載事項をご確認いただき、速やかに医療機関で受診してください。

高血圧受診勧奨
糖尿病受診勧奨
脂質異常症受診勧奨

収縮期血圧が140mmHg以上、または拡張期血圧が90mmHg以上であるが、高血圧の治療を受けていない方
LDLコレステロール140㎎/dL以上または中性脂肪300mg/dL以上であるが、脂質異常症の治療を受けていない方